戻る

2011年7月





[2011夏季合宿特集]
(2011/7/30〜31遊佐町サンスポーツランド)


恒例の夏季合宿ですが、
今年も一年で一番暑い時期での実施です。
サンスポーツランドは曇り空で、
少し過ごしやすかったですね。



一日目の午前中はいつも通りの練習。
午後からは親子対抗戦と、
例年だとグランドゴルフですが、
今年はストラックアウト。
優勝は5枚抜きの伊藤龍雅。
二位は斎藤健司、三位は金子良介でした。
さすがピッチャーは成績上位です。



親子対抗戦は5・6年生対父チーム。
結果は5対3で父チームの勝利。
海紘父と良介父が大活躍でした。
3・4年生対母チームの対戦は、
7対5で3・4年生の逆転勝ちでした。
菅原颯粋が満塁で逆転三塁打を打ちました。



一日目の練習が終わって「鶴屋旅館」へ。
夕食は全員いっしょでした。
みんな静かに食べてますね。



夕食後の運動は全員でのナイターです。
中学生5名ほども飛び入り参加。
野球部ではないのですが、
近藤博斗もエラーに三振に、
がんばっていましたね。


松原とは一勝一敗
(2011/07/31更新)

二日目は朝から太陽がまぶしい好天です。
でも、東風が強くそんなに暑くは感じませんでした。


練習試合の相手は松原ですが、
打撃が強烈なチームです。



緑がまぶしいですね。
芝生の上で練習できるなんて、
すばらしい環境ですね。



松原は現在学校の建て替え中で、
グランドを使用できません。

外野守備などを中心に、
じっくりと練習をしていました。


さて、
試合は新人チームから始まりました。

先発伊藤龍雅の調子が良く、
10対1で勝利。
打たれたヒットは1本のみ。
死四球は2個とほぼ完璧な内容でした。

ちょっと気になることがあります。
浜田のヒットはたったの4本。
佐藤丞2本、
金子良介1本、
阿曽永継1本。

4年生はホームベースから離れ過ぎです。
空振りはバットが届いていないのです。
投手へ向かって行く姿勢が、
感じられません。

6年生チームは、
松原の打撃が爆発しました。

先発金子良介からヒット10本を打ち、
結局2対12でした。
高めのボールは、
どんどん打ちますね。
みごとなヒットが外野へ、
次から次と飛んでいきました。

ただし、
低めのボールを丁寧に投げた途中からは、
5人連続ピッチャーゴロを打たせるなど、
コントロールの大切さを再認識しました。

四死球が3個と少ないのも、
大きな成果です。

それにしても、
みんな新人チームのときは、
相当大きな声も出ていましたが、
6年生チームの試合のときは、
まるで声が出ていませんでしたね。

やはり4年生の声の小ささが、
影響しているのかな?
それとも、
合宿二日目で、
疲れがでてきたのかな?

ご協力をいただいた父母の皆さん、
本当に御苦労さまでした。
汗だくになりながらの親子対抗戦や、
スイカ・お茶の準備など、
毎年のことながら、
ご協力に深く感謝です。

来週は新人戦です。
浜田は日曜日に試合ですが、
何とか1勝したいですね。

※ニュースを配布したあとで間違いに気がつきました。
 ニュースbXの3・4年対母チームの対戦は3回表が、
 0点なのです。ホームページには正しいものを掲載し
 ていますのでご参照ください。






練習が終わり、
後片付けが終わった団員が、
最後のあいさつの前に、
ベンチの前で座り込んでいます。


斎藤指導員と何を話しているのかな?
夏休みの過ごし方かな?
それとも宿題の話かな?

参加者全員が写っているはずですが、
伊藤龍雅が倉庫に
自分のバットを取りに行って、
まだきません。


内野守備練習■(2011/07/26更新)

今日は11名の参加でした。
いつもより少ないのは、
萱場兄弟と近藤慶哉・阿曽永継が欠席のため。
なんだかずいぶん零細になったなぁ…

トスバッティングは、
苦手な団員はなかなか進歩しません。
コツをつかめないのですね。
ちからの加減ができず、
いつも強い打球しか打てない団員もいます。
ゆるいボールを芯でとらえることの、
苦手な団員もいます。
これは練習しかありませんね。

さて、最後に練習したのは、
全員での内野守備でした。
外野手が内野の守備をすると、
ほんとにへたくそです。
足がそろったまま捕球しているのが、
はっきりとわかります。
腰が低くならないのです。
女の子のように足が内またになっては、
ごろは捕球できませんね。

それに送球がいい加減です。
捕りやすいボールを送球するなんて、
まったく考えていません。

またまた課題が見えてきました。





ランニングのあとの体操の一場面。
金内海紘(4年)は無表情で、
しっかり筋肉をほぐしています。

大人が見ていないと、
さぼる団員が多いのですよ。



ダッシュの一場面。
つま先で足を小刻みに上下させます。
かかとが着くと練習になりません。

かなりのメニューがありますが、
今年入団してきた3年生も、
しっかりついてきていますね。

写真は菅原颯粋(3年)。
身長が高いほうですが、
無理をすると成長痛が発生する、
おそれがあります。
十分に御注意を!


ぽろぽろ■(2011/07/25更新)

夏休みに入りましたね。
まだ始まったばかりで、
いきなり本部大会でしたので、
実感はないのかもしれませんが、
気分は開放的になっているのかな?

前日に好試合を演じたメンバーも、
一夜明けてどんな気持ちなのでしょうか?
勝ち負けにはあまりこだわりませんが、
もう少し何とかなったなぁ…と、
考えているのでしょうかね?

さて、また練習です。
井上指導員が家庭の事情から、
しばらく練習に参加していませんでしたが、
落ち着いたようで、
また練習に参加できるようです。
さっそく練習にきて、
元気に団員とお話していました。

練習はいつも通りでしたが、
目についたことを2・3点記載しましょう。

ひとつめは、
捕球がしっかりできていないこと。
キャッチボールからそうですが、
しっかりグローブでつかんでいません。
動きながらの捕球が大半ですから、
むずかしいのはわかりますが、
それにしても一度グローブに収めていながら、
ぽろりと落とす。
あちこちで「ぽろり」が目につきますね。

ふたつめは、
声掛けの仕方です。
実際の試合でもそうですが、
常にアウトカウントと、
次の動作を確認するために、
お互いに声をかけるのです。

みっつめは、
ボールを取りにいかないこと。
遠くにころがっていったボールを、
しらないふりしている団員が多すぎます。

まだまだ夏は始まったばかりです。
だらけ虫に負けないようにしましょうか。





熱戦が終わって家へ帰って、
ふと上を見ると、
太陽のまわりに、
丸い円ができていました。
珍しい!と思って撮った一枚。

何という現象でしたっけ?
日輪?光環?
吉兆の兆し?



我が家の水族館。
水温の管理が面倒になり、
とうとうメダカのみとなりましたが、
白メダカと緋メダカの二種類が、
涼しげに泳いでいます。


惜敗■(2011/07/23更新)

今日も思ったほど気温は上がらず、
光ヶ丘球場も心地よい風が吹いていました。

酒田市本部大会の開会式でした。
そして、その直後に一回戦でした。

なかなか良い試合をしましたが、
やはり勝つには至らず、
欲求不満になりそうな試合でしたね。

先発伊藤龍雅は、
球威はありますが、
コントロールがいまひとつです。
いらない四球を出しては、
ぼてぼての内野安打やゴロで、
得点を重ねられ、
7回表を終わって0対6です。

まともに点数を取られたのは、
2点ほどじゃぁないでしょうか。

味方のエラーがあったりと、
足を引っ張られてはいましたが、
最後まで投げ切ったのは、
大きな成果ですね。
145球も投げての完投、
本当に大変でした。

問題は打撃です。
ヒットがたったの4本じゃ、
やはり勝つのは難しいです。
先日の試合では相手投手の乱調が、
ありましたが、
この試合は四球が一個だけでした。
コントロールの良い投手では、
最終回2点返すのが精いっぱいでした。

足でかき回す作戦も、
佐藤丞がけん制でアウトになって、
みんなリードが小さくなりました。

何だか空回りしているような、
浜田の試合に、
観客席ではため息ばかりでした。

今度の土曜は合宿です。
そして次の週は新人戦です。
少し元気を出しましょうよね。





グランド脇にあるブルーベリー。
だいぶ色づいてきました。
もう少しで食べれそうですね。
はたして誰が食べるか…な?



夏の空?
空気は乾燥し、
気温は夕方になって、
ぐんぐん下がっていきます。

寒いですね。


風強し■(2011/07/21更新)

昨日から風がずいぶん強いですね。
それに北の高気圧のせいで、
朝晩はぐっと冷え込んでいます。

夜は当然エアコン無しでも、
ゆっくり眠ることができます。
梅雨明けからずっと雨が降っていませんが、
これだけ冷えるとほっとしますね。


さて、今日の練習は、
風が一塁からレフト方面へ、
強く吹いている中で行われました。

いつもの通りランニング・体操、
そしてキャッチボール。

今日は丸藤指導員がきました。
土曜日仕事した分の代休でした。
そして親の会からも、
阿曽永継父、佐藤丞父、金子良介父、
途中からは伊藤龍雅父と、
いつになく多くのお手伝いがきました。

トスバッティングをしましたが、
バットに当てる技術は相当ついてきたようです。
いつもより時間が相当短くなりました。
なぜフライが上がるのか、
なぜファールになるのか、
考えながらバットを振っているようでした。

最後にシートノックをしましたが、
エラーが多かったですね。
一度グラブに入っても、
持ち替えするときに外したり、
外したボールをつかみ損ねたり、
もう一度基本に帰って動くことが、
必要な気がします。


さぁ、土曜日は酒田市スポーツ少年団、
本部大会開会式そして一回戦です。
この前練習試合をした広野が相手ですが、
どんな試合をしてくれますか。
なにしろ市営球場での試合です。





17日(日)の練習は、
4年生が親子レク(地引網)のため欠席。
代わりに中学生3名が参加。
白畑碧惟・西村明人・広瀬達也は、
だいぶ大きくなりましたね。。



西川町側からの月山登山口、
姥沢山荘のすぐそばには、
リフト乗り場があります。



志津温泉街ですね。
夜になると15度前後になります。


家族旅行■(2011/07/19更新)

練習試合から一夜明けた17日は、
4年生が親子レクで全員お休みでした。
地引網なのだそうで、
生の生きた魚の感触を楽しめる、
貴重な体験ができましたね。

私も魚が大好きで、
その後魚偏の漢字を研究したり、
水族館に行って観察したりしました。

このところ雨が全く降りませんが、
日曜もやはり朝から青空でした。

私は途中で練習を抜け、
家族旅行に出発しましたが、
指導員の皆さんは、
本当に御苦労さまです。


(おまけ)
家族旅行は西川町志津温泉。
夏でも夜はぐっと冷え込むところです。
エアコンなど必要なくて、
扇風機さえあればゆっくり眠ることができました。
布団をかけて寝ました。

月山の登山口としても有名で、
途中までリフトで行って、
そこからは2時間もあればゆっくり登れます。
今は高山植物が一番きれいな季節。
酒田からは日帰りで十分ですよ。

途中ぽれぽれファームや、
自然博物館などがあって、
夏休み期間には、
一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ちょうど次の日の朝、
女子サッカーワールドカップの決勝があって、
朝早くからテレビで観戦をしましたが、
よかったですねぇ。
すばらしかったです。

試合内容は前半から圧倒的に、
押されっぱなしでしたが、
何とかしのいだのが勝因ですね。
後半アメリカ選手の疲れがめだってました。

体力で負けていても、
それが直接勝敗に結びつかないことが、
スポーツの難しいところですね。
何とかなるとつくづく感じました。

浜田野球も身体はちいさくても、
何とかなりそうですね。





練習ではすばらしい当たりを、
打ちますが、
なぜか試合では三振ばかり。
今日ようやく打ちました。
センターオーバーの二塁打!
藤原凛会心の笑顔。



朝からの暑さで、
母親応援集団はみんな木陰です。


1勝1敗■(2011/07/16更新)

今日は南遊佐との練習試合。

朝から暑さ満開でしたね。

6年チームは先発金子良介の乱調で、
試合は一方的になりましたが、
成果はしっかりありました。

打撃では6年生が元気いっぱい。
これまで活躍のなかった藤原凛が、
ようやく開花です。
センターオーバーの二塁打を含む2安打。
4番に座る斎藤健司もタイムリーヒット。
悩み多き萱場吉平もセンターへ抜けるような、
内野安打とがんばっていましたね。
鈴木将崇も振りがするどくなって、
もう少しでヒットでした。

5年以下の新人チームでは、
やはり佐藤丞が一歩抜きんでています。
打撃・走塁言うことがありませんね。
ただし、守備の一塁は上体が高く、
鋭いワンバウンドやハーフバウンドが苦手です。
これからの課題ですね。

完投した伊藤龍雅は、
今日はコントロールが悪く7個の死四球でしたね。
球威があるために打たれたヒットは3本ですが、
ひとりよがりになることがあるようです。

相手投手の制球が悪く四球で勝ったような、
新人チームの練習試合ですが、
これで新人チームの練習試合は、
2連勝になりました。

阿曽永継のパンチの利いた二塁打があったり、
小野真拓が連続3四球を選んだりと、
自分の位置をしっかり確かめながら、
チームができあがってきています。

新人チームで足りないのは層の厚さですね。
今日のように近藤慶哉が休んだりすると、
大変なことになるようです。

さぁ、来週は本部杯大会です。





朝から青空が広がりましたが、
夕方になるにつれて、
雲が多くなりました。

暑さが和らいで、
気持ちよい夕方でした。

でもキャッチボールをしただけで、
やはり全身ずぶ濡れでした。


トス再び■(2011/07/14更新)

6年〜4年全員集合の練習です。

いつものランニング・体操・キャッチボールのあと、
火曜日に続きトスバッティングをしました。

火曜日は20球プラス10球を一人ずつ、
打ちましたが、
今日は20球のみ。

だいぶ芯に当たるようになり、
ピッチャーに返すこともできるようになりました。

そのあと、
シートバッティングをしましたが、
トスバッティングの成果でしょうか、
鋭い当たりが出るようになりました。

6年の藤原凛や5年の高橋渉・金子良介は、
外野の間を抜けるほどの、
強い当たりでした。

土曜日は練習試合ですね。
6年チームと新人チームの2試合。
楽しみが増えてきました。





練習の帰り。
ふと、我が家の庭を見ると、
見慣れないトンボがいました。



懐かしいですねぇ。
羽黒トンボです。
ふつうは上の写真のように、
羽を閉じていますが、
ときどき下の写真のように開きます。


打撃の基本■(2011/07/12更新)

火曜日の練習は打撃が中心です。

やはり暑いです。
キャッチボールをしただけで、
汗が噴き出します。

トスバッティングをしましたが、
私と金子良介父がピッチャーをすると、
けっこうみんなうまく当てるようになりました。

まだ真中のボールを空振りしたり、
ファールにしたりと、
不安定ですが、
それでも空振りは圧倒的に、
少なくなりました。

子供同士でピッチャーとバッターをすると、
まるで練習になりません。

やはり指導する側が、
ひと工夫することで、
練習の質があがりますね。

先日入団届をいただいた、
萱場吉平の弟「駿太」君の、
手続きが終了しました。
無事団員章もきました。

新しい名簿と緊急連絡網は、
追って配布しますので、
いましばらくお待ちください。


梅雨も明けて、
いよいよ暑い夏が始まりました。
夜はゆっくり眠って、
休養は十分にとることが大切ですね。
夜更かしは禁物です。





前日に引き続き猛暑です。
ただし、前日とは違い、
少しカラッとしています。

不快指数はたいしたことない分、
気持ちが悪くなりません。

前日は伊藤龍雅父から、
差し入れのあったアイスですが、
今日は菅原颯粋(さつき)母から、
ガリガリくんの差し入れでした。

写真はガリガリくんを食べている、
団員及び指導員です。

珍しく小野真拓(まひろ)父が、
練習にきてくれました。
ご苦労様です。


アイスの差し入れ
(2011/07/10更新)

先日の試合で役に立った走塁の練習ですが、
まだまだ一部の選手だけです。

体操が終わったあと、
ダッシュの代わりに、
走塁の練習を実施しました。

指導員及び父が守備につき、
一塁からの盗塁の練習。
そして、二塁からの盗塁、
三塁からゴロを判断して、
本塁に突っ込む練習。
もちろん、ピッチャーゴロでは突っ込みません。

なかなか判断ができず、
アウトになる団員が続出です。

走塁は一瞬の判断が基本ですが、
何回も繰り返し練習することで、
判断材料が増えていきます。

自分の足と一瞬の判断は、
かなり難しい技術ですね。

その後守備練習を行い、
暑い練習は終了しました。

丸藤指導員・白畑指導員は、
土・日もお客様対応で仕事になっているようです。
今年の夏は「大変」な夏になりそうですね。





グランドライト側にある菜園に、
トマトがみごとに赤くなりました。

もいで食べることもできそうですが、
勝手に採るのは遠慮をしました。

それにしても暑かったですね。
キャッチボールをしただけで、
全身ずぶぬれになりました。

軽い熱中症のようになって、
しばらく木陰で休んでいました。

伊藤龍雅母がきて、
大型水筒にポカリを入れてきてくれました。
本当に助かりました。


真夏の練習■(2011/07/09更新)

久し振りにスカッと晴れ上がりました。

関東・甲信越では梅雨明けのようですが、
酒田も34度を超えたようで、
とんでもない暑さでした。
真夏でもめったにない暑さでした。
年寄りにはちょっときつかったです。

いつものように、
ランニング・体操・ダッシュのあと、
キャッチボールをしました。

途中から結婚式のため、
菊池監督が不在となることから、
紅白戦をすることにしました。

シートノックをして、
菊池監督は帰っていきました。

参加団員は15名。
8対7に分けて、
投手と捕手は指導員がしました。

いつになく活発な打撃で、
3安打が高橋渉、
2安打が渡邊駿はじめ数名いました。
みんなしっかり芯で捕えたすばらしい当たりでした。

明日も練習ですね。
何とか温度が下がってくれないかなぁ・・・。





朝は青空が広がって、
今日は気持ちよく練習ができるかなと、
思っていましたら、
昼ごろから暗くなって、
雨まで落ちてきました。

ありゃりゃ、
こりゃあまた中止かな?

ところがなかなかまとまった雨が、
降ってきません。

4時頃に斎藤指導員から電話がきて、
酒田は降ってませんか?

なかなか判断がつきませんが、
そのまま練習開始です。

結局6時までは、
無事練習ができました。

写真は駐車場脇のビワの実です。
今年も見事に実をつけました。

※先日の練習試合の写真UPしました。
大会トーナメントもUPしました。

守備再確認■(2011/07/08更新)

梅雨の真っ最中だけあって、
練習実施の判断が難しい日が続いています。

斎藤指導員が少し遅れてきましたので、
私一人だけ指導員で練習開始。
阿曽永継父が来て助かりました。

キャッチボールは、
足を動かさず投げるやり方を変更。
動きの悪いこともあって、
後ろ向きから、
相手にしっかり踏み込んでの、
キャッチボールにしました。

横から投げる団員もいて、
注意をしながらの指導です。

その後、
シートノックを延々と最後まで行いました。

斎藤大夢(ひろむ)がサードをしましたが、
動きはまだまだです。
それに送球が不安定で、
これからの練習になりそうです。

近藤慶哉のレフトはしっかりしていますね。
横への動きが良くなればいいのですが、
反応が少し遅すぎます。

ところで、
開始前に教頭先生がきて、
土曜日10時からアメシロの、
消毒があるため駐車場へ置くときは、
木から少し離してほしいとのことでした。

もうひとつ。
6年の萱場吉平の弟が入団することになりました。
今度の土曜からくるようです。
3年生ですが、
これで4名、これから練習開始です。





開始前のあいさつですが、
暗くて良く見えません。

そのくらい雲が厚く、
今にも降りそうですが、
結局最後まで降りませんでした。

練習は体育館側で、
行われました。

阿曽永継父さん、金子良介父さん、
いつもご苦労様です。
途中参加の、
佐藤丞父さん、伊藤龍雅父さんも、
本当にありがとうございます。



今にも降りそう■(2011/07/05更新)

4時前に菊池監督から電話がきて、
酒田は降ってませんか?
との連絡でしたが、
いつ降るかわからない状態なのに、
なかなか降らない・・・と返事をしました。

降った時点で中止にすることにして、
集まるだけでもと集合しました。

この時期練習ができるかどうかの、
判断はとてもむずかしいのですよね。

久し振りにトスバッティングをしました。
それも打つ人は二人にしぼって、
「フライをあげないこと」
「なるべくピッチャーに返すこと」
「バットの芯に当てること」
を指導しながら大きな声を出しました。

うまくいきませんね。
特に6年生がへたくそです。

終わってから内野と外野に分かれて、
守備の練習をしました。
 
私は外野の担当でしたが、
前進の打球は処理できますが、
バックでのフライはなかなか捕れません。

これは何回も繰り返し練習するしかありません。
でも、阿曽永継は上手になりましたね。
6年生の藤原凛はあと一歩です。

木曜日は晴れるといいなぁ・・・。
実践形式じゃないとちからが入りません。





朝から夕方までの試合で、
やっぱり疲れたようですね。



段々良い試合が多くなって、
解散前の集合も真剣です。
(一人を除いて・・・)。



新人チーム逆転勝ち
(2011/07/04更新)

昨日(3日)は疲れて更新できませんでした。

朝から練習→移動(新堀小学校)→試合(2試合)
そして、夜は反省会でした。

前夜の大雨の影響で、
会場が広野小学校から新堀小学校へ変更、
1試合目の途中で、
大粒の雨も降ってきましたが、
2試合目のときは太陽が照って、
眩しくて大変でした。

さて、1試合目の6年生練習試合は、
新堀小学校が相手でしたが、
最後まで接戦の好試合でした。
ただし、浜田チームの打撃が振るわず、
3安打では5対7のスコアも止むを得ませんね。

斎藤健司の二塁打は、
ライトオーバーのすばらしい当たりでしたが、
5回のチャンスでは一塁フライでした。

2試合目の新人練習試合では、
先発伊藤龍雅が好投し、
浜田の逆転勝ちでした。

1回1点先制されましたが、
その後のチャンスを何とか防ぎ、
2・3回にもピンチがありましたが、
0点に抑えました。

これが3回裏の逆転につながりました。
そして、これまで練習してきた走塁が、
試合で発揮することができたことが、
大量点になったようです。
広野チーム相手に10対3は出来すぎです。

3年生3人も全員打席に立ち、
みんな楽しそうにやってましたね。

反省会には10名以上のお父さんが参加。
旨いお酒を堪能させていただきました。





グランド南側(三塁側)に、
桑の実に似た果実がありました。

桑の実でしたら、
甘くておいしいのですが、
少し酸味が強く、
あまりうまくはありませんでした。

インターネットで調べましたら、
ブラックベリーと判明。
日本名は西洋藪イチゴでした。

やはりジャムにして食べるとありました。
グランド反対側にある、
ブルーベリーはまだ熟していませんでした。

いろいろな実のあるグランドは、
楽しみみいっぱいあります。



ようやく練習■(2011/07/02更新)

今日はようやく晴れ上がりましたね。
とは言っても雲も多く、
不安定には変わりありません。

いつものように、
ランニング・体操・ダッシュ・キャッチボール。
そしてシートノックをしてから、
打撃練習をしました。

相変わらず貧打の状態は、
脱却できていませんが、
少しずつ上向きの団員が出てきています。

その後紅白戦をしましたが、
4年生と6年生が元気いっぱいでした。

特に斎藤健司は二塁打と本塁打を打ち、
ちからのあるところを見せています。

藤原凛も大きな当たりを打っていました。

4年生では斎藤大夢(ひろむ)や、
小野真拓(まひろ)が、
鋭い当たりを打っています。

問題は守備ですが、
やはり簡単なゴロがアウトにならなかったり、
ランナーが三塁にいるときにエラーしたり、
雑なプレーが多すぎますね。

明日は広野と新堀とのダブルヘッダーです。
何とか練習の成果が表れればいいのですが、
そんなに簡単ではないかな?





我が家のあじさいです。
雨が似合う花ですが、
この花を見ていると、
雨もまたいいな…と思いますね。



2回連続練習中止■(2011/07/01更新)

このところの天候不順で、
2回連続練習が中止となりました。

降ったり止んだりで、
なかなか判断をするのが、
むずかしいですね。

昨日(30日)などは、
監督のいる鶴岡では青空が広がり、
晴れているのでしたが、
浜田小学校上空では土砂降りでした。

斎藤指導員と相談して中止にしましたが、
その後は雨がなかなか降らず、
できたかなぁ・・・と思ったり。

ところで29日(木)に開催された、
浜田スポーツ少年団理事会の中で、
2点報告しますね。

(1)団員の送迎について
  酒田工業高校の顧問が事故を起こした関係で、
  基本は家族が送迎すること。家族間で依頼を確認
  したうえで送迎すること。
(2)指導員の認定について
  指導員は毎年実施される講習会に参加し極力認定
  指導員となるよう願いたい。















copyright medakanogakko 2003-2011 All rights reserved