2010年1月
久しぶりの青空でしたね。 お天気は良くても、 風が冷たくて、 残念ながら室内での練習でしたが、 木の芽は着実に膨らんできています。 少しずつ春が近づいてきていますよ。 |
■晴れ間■(2010/01/24) 体育館での練習もいいですね。 いつものように、 ランニング、体操、ダッシュ。 そしてキャッチボール。 いつもと違うのは、 柔らかいボールを使っての紅白戦。 なかなか点数が入りませんでしたが、 最後は1点を争う白熱した好ゲームでした。 フライアウトで、 ベースを飛び出しゲッツーになる選手が、 いっぱいいました。 最低限のルールですから、 しっかり学びましょう。 みんな外でしたいなぁ・・・と、 うらめしそうにグランドの雪を、 見ていました。 もう少しです。 春はすぐそこまできています。 ところで、 国民共済とYBC(山形放送)から、 スポ少対抗しあわせの雪だるま写真大会の、 案内が届きました。 http://www.ybc.co.jp/ev/yukidaruma/ 残念ながら雪が少なくて、 今のところ大きいのは作れませんが、 チャンスがあれば、 チャレンジしてみたいですね。 もうひとつ。 2月に入ってからですが、 体力測定の案内もきましたが、 これは浜田の場合は実施していますので、 キャンセルします。 プロ野球のキャンプも始まりますね。 もう少しの辛抱です。 |
さすがに冬ですね。 やはり寒いです。 写真はストラックアウトで、 的に当てようとがんばっている、 後藤真悟(5年)。 残念ながら結果は1球命中でした。 |
■11球命中■(2010/01/17) 今日も体育館で練習。 菊池監督は仕事でお休み。 私も同じく遅れて参加しました。 昨年暮れから体力測定をしていますが、 お休みでできなかった団員の、 測定をしました。 これで5分間走を除き、 ほとんど終了しました。 ストラックアウトで新記録がでました。 渋谷優星(5年)が12球中11球命中。 右バッターの外角低めにばかり行って、 残念ながら5枚抜きでしたが、 立派な成績です。 さぁて5分間走はいつしようかな? さっさとしないと締め切りに、 間に合わなくなりそうです。 |
体育館は卓球といっしょの練習です。 半分ずつですから、 野球スポ少にとっては、 少し狭いのですが、 寒い外ではできませんから、 止むを得ません。 ネットを利用してのバッティングは、 団員もだいぶ慣れてきました。 けっこう芯で捕らえることが、 できていますね。 写真は西村涼汰(5年)。 まだまだフォームが固まっていません。 春までに打撃フォームを、 しっかりしたものにしておかないと、 5月初旬の大会には、 間に合わなくなります。 |
■初練習■(2010/01/10) 今年初めての練習は体育館でした。 いつものようにランニングからはじめて、 体操・ダッシュ・キャッチボール。 打撃練習はティバッティング。 いっしょにピッチング練習。 休んだのは博斗と旭生だけで、 あとはみんな元気に集合しました。 一回り大きくなったような気がしました。 今年の5月には、 ひとつめの大会があります。 誰が先発ピッチャーになるのかは、 まだまだ不明ですが、 楽しみの多い春です。 今現在、 投手は5名。 渋谷優星はスピードもありコントロールも、 合格点の右本格派。 広瀬達也はスピードを抑えつつ、 コントロール重視の左軟投派。 井上晴喜は小柄ながら、 スピードボール自慢の右力投派。 金内海都は右軟投派。 近藤博斗は地肩bPの大型右投手。 他にも中村時男や白畑碧惟、大井宥信が、 ピッチャー候補にあがるが、 問題はコントロールにあるのは確か。 ストライクが入らなければ試合にはならない。 実験しながらの進め方になるしかないようです。 夜指導員の新年会をしました。 丸藤指導員は残念ながら欠席でしたが、 5名で喧々諤々。 それぞれが自信を持ちながら、 元気に指導するのが子供たちに伝染すれば、 必ず良い結果になるはずです。 今年も始まりました。 |
体育館の戸や窓は、 吹雪で一面雪だらけです。 いつもの年ですが、 今年は少し早いようです。 みんな外に出ないで、 家の中でごろごろしてるのかな? それとも、 やっぱり外に出て、 雪の中を転げまわっているのかな? |
■今年もよろしくね■(2010/01/02) 昨年暮れからの雪が続いていますね。 風が強くて大変です。 昨日は鶴岡のホームセンタームサシまで、 行きましたが、 とんでもありませんでした。 行きが1時間。 帰りが1時間半。 火事で引越しした熱帯魚を見てきました。 妻が猫を飼いたいと言うので、 猫も見てきました。 ほとんどの猫が8万円とか、 書いてありましたので、 全部見学だけでした。 昨日の朝は団員の家庭を回って、 ニュースを配布しましたが、 みんな大晦日夜遅くまで起きていたのか、 誰とも会うことはありませんでした。 さて、 6年生にとっては、 今年は中学へ進む年ですね。 楽しみでもあり、不安でもあり、 でも、案外何でもなく、 中学校生活に慣れてしまいます。 問題はそこでどうやるかです。 5年生にとっては、 小学校最後の年となります。 でも、6年生がいなくなって、 自分たちが小学校では一番上になるだけのことです。 責任感や下級生の面倒を見ることなど、 色々出てきますが、 自分らしさを出せればいいのではありませんか。 無理に6年生らしさや最上級生らしさを、 出さなくてもいいと思うのですが・・・ クラスが荒れているとか、 面倒な生徒がいるとか、 情報は次から次ときますが、 野球スポーツ少年団ではみんな元気いっぱいです。 今年こそがんばってほしいことがあります。 それは、全員で公式戦1勝することです。 そのときは泣きそうになるかもしれません。 |