戻る

2009年8月





松陵との合同練習。




ナイスゲーム■(2009/8/31)

29日(土)は監督が仕事日。
私は仙台へ私用で出発。
広瀬・井上両指導員へお任せしました。
打撃を中心に練習をしたそうです。

30日(日)
予定通り松陵と練習試合をしました。

しかし、松陵は全員でも11名。
監督も所用で欠席でした。
試合前の練習は体操・キャッチボールなど、
合同で行いました。

さて、練習試合ですが、
お互いヒットは4本ずつ。
2回、先頭の小山圭汰が、
レフトへ強烈なホームランを打ちました。
動揺した相手ピッチャーになおも3点を追加。
逆転しました。
結果は5対2で勝ちましたが、
とても中身の濃い試合内容でした。

リリーフの渡部秀俊の好投。
小野友大の難しいボールを逆らわずに、
ライトへ二塁打を打ったこと。
などなど・・・

来週は西荒瀬との練習試合です。
投手の出来が鍵を握りますが、
6年生大会へ向けての最後の調整かな?







逆転の二塁打を放ち離塁する神林智明。



2・3年生も暑い中応援です。
ちょっといたずらする団員もいますが・・・。


最高のお天気ですね。
でも影に入るとひんやりしますよ。
もう秋はすぐそこですね。



接戦はいいですね■(2009/8/23)

タクナンチームとの練習試合でした。

会場は琢成小学校グランド。
久しぶりのタクナンとの練習試合です。
毎年3試合はしていますが、
このところ浜田は負けてばかりです。

試合は2試合。
1試合目の6年チームは、
1回から浜田の先発小山圭汰が乱調。
四球6個を与え3点先制されます。
アウトはすべて三振でした。

2回、ようやくストライクが入ったと思ったら、
長短打で1点追加。
なおも四球を与えたところでリリーフの、
渡部秀俊と交代しました。

ピッチャーはコントロールが命です。
ストライクの入らないピッチャーは、
守備のリズムを崩し、
打撃のリズムさえも崩してしまいます。
これまで何回も投げている小山圭汰ですが、
これではどうしようもありません。

結果は1対15で完敗でした。

2試合目は新人チームです。
エラーと四球とパスボールで2点先制されますが、
浜田の打撃も活発です。
4回ヒット4本を集中し、5対4と逆転します。

4番井上晴喜が四球、
5番渋谷優星がセンターオーバー二塁打、
6番広瀬達也がしぶとく三塁左を破ります。
7番西村涼汰が右中間同点二塁打。
9番木村豊の代打神林智明が逆転二塁打。
すごい攻撃でした。

浜田のヒットは8本。
対するタクナンは3本。
いつも思うのですが、なぜこれで5対5?

残念ながら勝ちは逃しましたが、
すばらしい試合でしたね。
こんな試合がいつもできれば、
どんどん強くなっていくのですよね。

9月の6年生大会も5年生のちからがなければ、
良い試合は期待できそうにありません。
6年生の皆さんもう少し奮起してね。






浜田小学校北側のヘチマの花


同じく北側にはゴーヤもなってました。
そろそろ食べ頃ですよ。

誰が食べるんでしょうね?




来週は練習試合■(2009/8/16)

今日も暑かったですね。
でも、風が冷たくてまるで秋の空でした。

昨日はお盆休みで練習もお休み。
今日から再練習ですが、
人数は少なかったですね。
6年生は二人しかいませんでした。

それに3年生は佐藤丞一人でした。

キャッチボールが終わるまでは、
風も無く汗が噴出しましたが、
休憩時間の当たりから、
西の風が心地良くなりました。

その後は太陽が出ていても、
そんなに暑いとは感じませんでしたよ。

さて、先日行われた新人戦の結果がきました。
ベスト4は、
宮野浦・若浜・遊佐・亀城でした。
準決勝・決勝は8月22日光ヶ丘野球場です。

来週練習試合をするタクナンチームは、
1回戦八幡から13対8で勝ち、
2回戦中平田から20対0で勝ち、
ブロック決勝遊佐と対戦。
惜しくも6対8で負けたチームです。

来週どの位出来るかわかりませんが、
接戦になるような試合運びができれば、
すばらしいと思うのです。

夏休みのもうおしまいですよね。
宿題はみんな終わったのかなぁ・・・。







熱中症になりそうなお天気です。

曇り空ですが暑い。
キャッチボールしただけで、
着ていたシャツがずぶ濡れでした。。

昨日は見えなかった佐藤輔母が、
タオルを冷やしてくれました。




練習ですね■(2009/8/9)

昨日の試合の疲れなど、
さっぱり無いんでしょうね。

みんな練習に元気に参加です。

昨日勝っていれば今日も試合なのですが、
昨年からこのパターンばかりです。

グランドも立派になったことだし、
そろそろ浜田旋風が吹いても、
いいのですが、無風です。

練習はいつも通り。

珍しく荒生廉太郎と西村英人の、
二中1年組がきました。
どちらも野球部でがんばっている二人です。

最後の紅白戦ではさすがに打ちます。
二人ともホームランでしたね。

3年生もしっかりヒットを打ってました。

問題は5年生です。
さっぱり打てない、守れないです。
チームの歯車が狂っているとしか見えません。

来週は土曜日がお盆休みで練習はお休みです。
日曜は練習しますよ。







まだ梅雨明けしていないのに、
はやくもトンボが出てきました。

赤とんぼはまだですが、
なんだか今年は、
夏が無いまま、
夏休みが終わりそうですね。






新人戦は逆転負け■(2009/8/8)

期待していた新人戦ですが、
残念ながら逆転負けでした。

光ヶ丘野球場で開会式が行われ、
6年生も全員出席しました。
グランドにはもちろん入れず、
スタンドでの見学でしたが、
みんな元気でしたよ。

試合は宮野浦小学校グランドです。
先攻の浜田は1回いきなり7点を取ります。
三振振り逃げから二死2・3塁とし、
5番渋谷優星が左中間にヒットを打ちます。
その後も押し出しやエラー、
中村時男のヒットなどで大量点です。

しかし、この喜びもつかの間でしたね。
1回裏には3連打などで4点を返され、
2回には連続四死球からヒットを打たれ、
6点を取られて逆転です。

相手に点数をやらない守備が欲しいですね。

結果は8対15でコールド負けでした。
2回以降中村時男の二塁打1本しか打てない打線が、
やはり敗因でしょうね。

今年の大会は残るは一つです。
9月の6年生大会まで、
また練習しましょう。





齋藤健司の力強いスウィング。
グランドゴルフは、
止まっているボールを打ちます。
これが結構難しいのですよね。

お楽しみの全員紅白戦。
ナイターが初めての3・4年生は、
目を白黒させていました。
なかなかの接戦でしたね。
二日目のおにぎりタイム。
6年生はスタイルを気にしてか、
2〜3個でしたが、
5年生は5〜6個食べてました。
スイカが出ましたね。
甘くておいしいスイカでした。



グランドゴルフは小野友大が優勝
(2009/8/3更新)

日(土)は待ちに待った夏季合宿。
梅雨だというのに、
真夏の太陽が顔を出してくれました。

朝9時に集合してすぐに出発。
グランドゴルフの会場は、
遊佐町吹浦の道の駅「ふらっと」の、
山の上にある林の中のコース。
直射日光があまり当たらず、
気持ちの良いコースです。

結果は小野友大が優勝。
2位には同じ6年の佐藤輔が入りました。
なんとホールインワンが7名もいました。
結果は以下の通り。
  1位 小野 友大(6年)   54打
  2位 佐藤   輔(6年)   57打
  3位 工藤 旭生(5年)   60打
  3位 齋藤   廉(6年)   60打
  3位 白畑 碧惟(5年)   60打
  6位 井上 晴喜(5年)   62打
  7位 大井 宥信(5年)   63打
  8位 渡部 秀俊(6年)   66打
  8位 高橋   渉(3年)   66打
10位 広瀬 達也(5年)   67打

3年生の高橋渉がみごと8位に入りました。
初めてでこの成績ですからすばらしいですね。
参考ですが、菊池監督は64打、
井上指導員は52打でした。
やはり大人ですね。
2年生で参加した金内海鉱(みひろ)は75でした。

午後からはサンスポ野球場で親子対抗戦。
お父さんチームのすさまじい打力に、
6年チームは1点を返すのがやっとでした。
それにしても、
齋藤廉父や伊藤龍雅父の本塁打や、
金内海都父、後藤真悟父、大井宥信父の
うまいバッティングなど、
6年チームが見習うべきものが、
いっぱいありました。
監督、指導員もしっかり打っていましたね。

その後の練習は、
暑くて時々休憩しながらでした。

夜、宿泊の鶴屋旅館で御飯を食べたあと、
ナイターで紅白戦をしました。
1点を争う好ゲームでした。
けっこうヒットは出ていましたね。

遠くで花火の音が聞こえていました。
そういえば酒田では花火大会でした。

二日目は6年対5年の紅白戦です。
最終回5年チームが猛烈な追い上げで、
1点差まで迫りましたが、
惜しくもそこまで。
やはり、いらない点数を与え過ぎです。
熱い夏の合宿はみんなお疲れでした。

※合宿の中で2回大きな声をあげました。
【1】夜、テレビの音を下げない5年生に、
      テレビ禁止を言い渡しました。
【2】二日目の朝あいさつをしないことで、
      指導をしないと言いました。
      (その後お願いしますと迎えにきました)

※1日誕生日の工藤旭生と神林智明に、
  ケーキのプレゼント。おいしかったかな?。






















copyright medakanogakko 2003-2009 All rights reserved